-
どんぐりさん、ちょうちょさんで 〈がんばりマンの会〉というのを やっていますが 今日は、ちょうちょさんとそよかぜさんで 〈ちっちゃながんばりマンの会〉...
-
今年度のお別れ会は、あいにくの雨… いつもは川村公園にいる、“桜の木の妖精さん”が、保育園に 遊びに来てくれました。 まさかの登場に子ども達は大興奮!! ...
-
ひなまつり会でみんなで順番に、顔出しパネルに入りました! 「可愛い?」とご満悦で、写真撮ると、 自分たちがどんな風に写っているか 確認する子どもたちで...
-
ひなまつり当日! 幼児クラスとそよかぜさんで ひなまつり会をしました♪ 玄関に飾ってある雛飾りに いくつかの間違いが… 幼児さんはチームごとに間違い探しを...
-
園庭で遊んでいると 可愛い春のお客さんがやってきました! 可愛いお客さんはみんなの肩に乗って ご挨拶♪ また遊びにきてね〜☆
-
大好きなねこのピートになりきって 歌を歌ったり、踊ったりしました♪ 実は初めて11人揃ってやったピート! 途中でお母さんが恋しくなった子もいましたが 大好...
-
川村公園につくと、"ガガガ…"と音が! なになに?と見に行くと… そこにはショベルカーが! しばらく、声を出すのを忘れて見ていました。
-
シールを貼った自分のビニール袋でつくったたこを持って、公園でたくさん走ったよ♪
-
折り紙で折って作った凧。 園庭や公園でたこあげを楽しんでいます。
-
給食やおやつの準備をして「おやつだよー」と呼ぶと、この日は全員集合して「おーー」「やーー」と声を出して、名前を早く呼ばれるのを待っている、さくらん...
-
食パンを好きな形で抜きました! いちごジャムも自分で塗ってサンドすると、かわいいジャムサンドができあがりました。 かわいい〜♥食べるのもったいない!と...
-
12月に入って初めてはさみに挑戦! 始める前は不安でいっぱいの子どもたちでしたが 切った紙が下に落ちると、ニヤッと笑って嬉しそうでした♪ そんな切った紙...
-
ある日、サンタクロースからたいようさん宛にお手紙が届きました。 早速、道具屋さんに行き、リリアン編みのやり方を教えてもらうと、毎日コツコツと時間を見...
-
別棟で階段のトンネルを登り降りを楽しんだり、ハイハイでくぐったり、マットの上でゴロゴロしたりしました。
-
かめと散歩するのに挑戦中のちょうちょさん。そのまま乗るのはまだ難しいので、 一度ベンチなどに座ってから立ち上がります。 かめの甲羅はツルツル滑ってバ...
-
アイスクリームやさん、ケーキやさん、お寿司屋さんなどのお店がオープンすると、店員さんのいらっしゃいませ〜!の声がお客さんを誘っていました♪ お店屋さ...
-
だいすきな公園で、よーいドン‼ なんの音かなぁ〜? なになに? 穴があいてる! 公園は、不思議がいっぱいです♪
-
先日、市バスに乗って守山区役所の講堂まで行きました。 バスに乗ってお出かけすることにワクワク・ドキドキするたいようさん♪ 保育まつりでは、守山区内の年...
-
「歩くひと〜?」と聞くと「はーい!!」と 元気いっぱいのたんぽぽ組さん。 この日は先生やお友達と手をつないで、 みんなと歩きました! 違う道を散歩して...
-
過ごしやすい日が増えてきました。 そんな日は戸外へ出て散歩を楽しんでいます。 秋の草花や虫を見つけると、嬉しそうに教えてくれました。 今後も「秋」を見...
-
12月の運動会で一緒に音遊をするそよかぜさんと、ちょうちょさん。 隣の保育室でも、なかなか遊ぶ機会がなかったのですが 今回は園庭でみんなで遊びました! ...
-
お散歩が大好きなたんぽぽ組さん。 「しゅ〜ぱーつ!」と掛け声をかけて園の外へ。 子どもたちが1番楽しみにしているのは、ワンちゃんを見ること! 犬の姿が...
-
はさみを使うのが大好きな、ちょうちょさん。 チョキチョキあそびするよー!と声をかけるとちょっぴりねむたいときだって、おめめぱっちり! この日は、切っ...
-
4月の入園、進級当初、避難訓練で ダンゴムシのポーズをすると 床にうつ伏せになるだけでだったり、 頭は守ってるけど、足が伸びていましたが… 今では、とっ...
-
色とりどりのマーカーで「とんとん」「てんてん」と お絵描きを楽しんでいます。 小さいお友達は足型スタンプに挑戦してみました。
-
喉のバイキンをやっつけよう! 誰が1番長くガラガラうがいをできるかな? 優勝者は・・・!? こちらの3人でした★
-
枝豆をサヤから取り出したり、薄皮を剥いたりすることに挑戦! むけた〜!ツルツル〜!と喜んでました! そのあとは、すり鉢で潰すところや、鍋で煮詰めたり...
-
今年度最後の水遊び! 前日までの雨予報がまさかの、晴天! 毎日登園するたびに、大きなプールを いいな〜と横目で見ていた念願のプールに 水を張って入るこ...
-
23日から歯磨きを始めました。 みんなで虫ばい菌をやっつけよー!!
-
歌を歌うと箱を太鼓にして叩くのを楽しんだり、手を叩いて体を揺らしています! 保育士の歌やCDから聞こえる曲が止まると「あ!あ!」と言って呼びます。 小...
-
この日のおやつに出たとうもろこしの皮むき体験をしました! 緑の皮に包まれているとうもろこしに興味津々! 皮をめくっていくと「とうもろこしでてきた!」...
-
園庭のプランターで育てていたすいかをみんなで収穫をしました。 自分の手のひらよりも大きなすいかに「重たいね〜」と食べるのを楽しみにしている子どもたち...
-
〜はじめての水遊び〜 きゃ〜!ばちゃばちゃ! 〜たんぽぽ組〜
水が大好きなたんぽぽぐみ。 園庭にたらいを見つけると、すぐに手を入れ”ばちゃん!” 服がベタベタでも、にっこりでした♪
-
ミッション“6” ももっこの森に不思議なたまごが… 無事にみんな不思議なたまごから出てきた、虫たちを捕まえることができました! 虫でっぽうお家でも作って...
-
ミッション“3” 切り取り線を切れ!何がでてくるんだろう・・・? そこから出てきた物は・・・? ミッション“4” 道具を作ろう!! ミッション“5” カブトム...
-
夏祭り~幼児組1日目~ みんなが待ちに待ったももっこ夏祭り始まりでーす!! 朝保育園に着くとお手紙が。。。 むしむし博士からむしむし図鑑が届いて大興奮...
-
2日目はお部屋で盆踊りをした後に、そよかぜさんは卵を探して、ももっこの森の冒険に!!同じ卵から昆虫を捕まえてそよかぜ探検隊ミッションクリアー!!! ...
-
7月25日(月) いよいよももっこ夏祭りが始まりました。 「た・ま・ご・から?」のテーマにちなんで、昆虫の羽や、くるくるした頭をつけて別棟に行きました。 ...
-
★1日目 手のひらいっぱいに絵の具を付けてペタペタ! 紙いっぱい黄緑色になりました。 ★2日目 初めての体験♪ 足の裏に絵の具をつけて紙の上を歩きました。 絵...
-
七夕会!
-
さくらんぼ組さんの大好きな遊びは「いないいないばぁ!」です。 友達とマット越しに「ばぁ!」 トンネルを覗いて「ばぁ!」 のれんから「ばぁ!」 可愛らし...
-
七夕会をしました。 七夕のお話や歌を歌った後は、星がいっぱいのおもちゃを探しました。 見つけると「あっ!」と知らせたり、 「やったぁー」と大喜びでした。
-
前日の星探しミッションのクリアを目指すためにカードをみて予習するこどもたちでした。始まると暗くなるお部屋にちょっぴり怖くて保育士の手を握って見る子...
-
なんと、龍の神様から手紙が届きました! 手紙と一緒に入っていたのは星探しミッション! 絶対クリアする!と更にわくわく・ドキドキのこどもたちでした!
-
たいようさんが科学館見学で、1日いなかったので、どんぐりさんとちょうちょさんで過ごしました。 お部屋でいつも遊んでいるカエル相撲をしているとちょうち...
-
「お外行く?」と聞くと 「うん!」と元気いっぱいのたんぽぽ組さん。 この日はタンバリンに向かってびゅーっときてタッチ!! "ぱん!"という音が園庭で鳴り...
-
さくらんぼさんは園庭遊びが大好きです 最近のお気に入りはボールと追いかけっこ。 捕まえたボールを持って園庭をテクテクお散歩をして ご機嫌です。 いない...
-
ちょうちょ組探検隊! 高島公園で、良い物発見!!!! 探検隊が見ている先にあったものは… 大きな鳥の巣でした! 「とりさ~ん!」と大喜びの探検隊でした。
-
昨年度末に去年のそよかぜさんから 引き継いだ12人の赤ちゃんの人形を 連れて散歩に行っています! 散歩行くよ〜と声がかかると、それぞれの 赤ちゃんを連れ...
-
遅くなってしまいました。 3月に卒園した子達が、入学式にランドセル姿を見せに来てくれました。あれから2カ月たちました。みんな元気にしてますか?! ラン...
-
たいよう組が、アントにお迎えに行った苗の赤ちゃんたち。 来たときは小さかったのですが、たいようさんの毎日の水やりのおかげですくすくと大きくなってきま...
-
どんぐり・たいよう組が育てている、たねの赤ちゃんたち。 こんなに大きくなりました! 元気なみんなに会えるのを、保育園で待っているよ〜!という声が聞こ...
-
イスをたくさん並べてみると、みんな集まってきて、あっという間に満席に。 「バスにのって」の曲をかけると、身体を揺らし、「ゴーゴー!」とバスの旅に出発...
-
少しずつ慣れてきて、部屋の中を歩いたりハイハイしたりしています。 お気に入りの玩具も見つかってきた様です。 小さいお友達は寝返りを最近何度もしたり、...
-
1番間近でこいのぼりが見れるそよかぜさん♪ 毎日今日は泳いでいるかな?とチェックが欠かせません。 大好きなこいのぼりをシールを貼ったり、ビニールひもを...
-
たいようさんになってはじめてのももっこにこにこ農園へ。 去年のたいようさんがやっていたのを思い出し、さつまいもを植える為にとみんなで草取りをしました...
-
ペンで自分達で飾った虫メガネを持って探検! 虫メガネの覗くと周りの色が、青やピンク、黄色に変化していて不思議な様子。 友だち同士虫メガネ越しに覗き合...
-
自分のクレパスではじめておえかき!クレパスの蓋を開けると、たくさんの色にうっとりなちょうちょさん。どの色で描こうかなと悩んでいる子や、紙いっぱいに...
-
始まる前はソワソワしていた子どもたちも 舞台の上にお兄さんお姉さんが 舞台に上がってくると釘付け! 手拍子をしたり、手を振ったりと楽しんでいましたよ!...
-
久しぶりにそよかぜさんと散歩に行きました! 手を繋ぐのもドキドキしながら、車道側を歩いたり、優しく声をかけたりしていました。 公園ではそよかぜさん対...