先生とみんなのBLOG

 友だちと協力して作る面白さや難しさを味わってほしくて、3グループに分かれて高く積み上げる競争をしました。初めは自由に積んでみて、1箱分積めたところで、お互いのタワーを見合って感想を聞いてみました。すると、細くより太くした方がいい事や、まっすぐ積んだ方がいい事などの気づきがありました。グループごとに話し合い、他のグループのいい所を参考にしながら何回か繰り返して作った後、5分でどれだけ積めるか競争しました。



「こうしたら強くなるよ」と、積み木を縦、横交互に組み合わせてやっていました。


「とにかく高くしよう」と1つの積み木を積み上げて、何度も何度も崩れてしまって、「も~また」と少しケンカモードになっていましたよ。


女の子がしきって、土台を大きく太く作る方法にしていました。


土台は大きく太くしていたけど、積み木が足りなくなってしまったので残り1分で、1つずつの積み木を縦に積み上げる作戦に変更して、高さを出していました。できたら壊さないようにじーっと待っていました。


1つじゃだめだと気付き、4つを使った太さで積み上げていました。崩れないためにどうしたらいいかを色々試していました。でもなぜか2つのタワーになっていました。


1番大きな土台にしたので、低いまま積み木がなくなってしまいました。「これじゃ負けちゃう」と慌てて1つの積み木を縦に積み始めたらタイムアップでした。

結果1番高くできたのは赤色チームでした。友だちの意見も聞きながら、慎重に積めることができました。



お問い合わせ

052-808-0711

桃の実保育園

〒468-0020
名古屋市天白区平針南四丁目905番地