2歳児(そよかぜ組)
★育児担当制の保育をし、発達に合わせた援助を行います。毎日同じリズムで生活をしていく中で、自分で見通しを持って安心して過ごせるようにしていきます。
| 7:30 | 順次登園 検温・健康観察 ふれあいタイム(異年齢保育) |
|---|---|
| 8:30 | 子ども主体の遊び(認知的感覚遊び) |
| 9:15 | おやつ |
| 子ども主体の遊び・体を動かす五感遊び・製作活動・ 戸外遊び(園外散歩)・リズム遊び |
|
| 11:00 | 給食 |
| お昼寝 | |
| 14:30 | おやつ |
| 子ども主体の遊び・戸外遊び・ごっこ遊び・集団あそび |
|
| 16:30 | 順次降園 |
| 室内遊び | |
| 17:30 | 異年齢保育(異年齢保育により新しい遊びを知る) |
| 18:30 | 延長保育・夕捕食 |
| 19:30 | 全員降園 |
